2時間半で東京に行けるというのは、本当に画期的で!
前はダッシュ必須の乗り換え&4時間半とかかかってたので、日帰りで東京に行けるのは
本当にありがたい。
人の努力や発明ってすごいですね。
とはいえ、次に行くのは・・・・・・大阪なんですけど。笑(;・∀・)
昨日もせっせとプロフィールを修正、修正。
いきなりですがあれですね、やっぱり本質的な事って、続けた先にみえるもの・・・・という感じですね。
毎日触ると、今まで気づかなかったことに何でか?気づけるようになり
ちょっとずつ、良くなっていくみたい。(これはワードプレスとブログの話)
今日は本当は「出したら入る」「インプットの次はアウトプット」の繰り返し・・・にしようかと思ってたのを。
新しい出会いもあり、ちょっと自分のここ数年の流れとプロフィールを整えるために
振り返ってた時に思いついて。
売れ続けている実業家にもらった大切なメッセージをプレゼント
の記事にしようと思います。
確か、人生の行き詰まり感とか自分の生き方に初めて疑問をもって向き合いだしたのが
29歳とかそれ位だったような。
そんな時に
なんでか、自然と辿り着いたブログがあり。
そして、当時は人間関係でとっても悩んでた時期でもあり、なんでか自然と辿り着いた本に出会い。
なんか、本の著者って「自分には一生縁がない人」って思って生きてきた自分に
「え?会えるの?」
っていう衝撃が走ったのを思い出して。
今でこそ出版って、なんかあの人もこのひともしてるし
実際に会ったあの人の本もこの人の本も持ってるし。
ちょっとずつ身近なものになってきたというか。
大変図々しく、おこがましいのですが。ですが!
5~6年前の自分に比べたら、身近になってきとるやん!というか。
そんな今までの自分の人生には存在しなかった世界を
目の前に拡げてくれたのが「ブログ」だったという。
それから、色々な人のブログを読んだりしながら自分も少しずつ
「なんか、書いてみたいな~」と思うようになり。
今日行ったとことか、食べたもの、興味のあることについて書きだして。
でもなんでかぎこちなさ過ぎて。
あれ?私が見てるあのブログの人の文章は
なんでか、その人がまるで目の前にいながら話すように、自然にスッと入ってくるのにな~。
「どうやったらあんな風に自然に書けるんだろう~?」
って試行錯誤して、いつの間にか5年以上過ぎてるうちに
ここ最近やっと、肩の力を抜いて自然に書けるようになってきたというか。
なんだかそれが、自分の人生の向き合い方と比例するように
楽になってきたかな~と。
その期間にたくさんの起業家、実業家、著者に触れ合い
ずっと売れ続けるために必要な事のたった1つの真実(今の私の主観で)を言ってくれた人は数人。
「とにかく諦めずにやり続ろ!」
っていうことだった。
その為に、その胆力や続けるチカラ、粘るチカラを培うために
まずはブログを書き続けて!ということでした。
来る日も、来る日もコツコツ、コツコツ淡々と書き続ける。
雨の日も風の日も、日常で心が嵐のような日があったとしても。
そのくらい、続けられる人が少ないから続けられる時点で残っていける人になる。
ということだろうなって。
その為には、メンタルのコントロールも必要だし、一時的なモチベーションのアップより
淡々とただやり続けるための継続力が必要で。
逆に、売れたからと言ってそれにあぐらをかくと、まるで神様に試されているかのように
早く落ちていくんだなと。
一番コアなたった1つのメッセージ、シンプルですよね。
でも、やっぱり私はこの1つを信じてやっていこうと決めたんですね。
やっぱり楽に流れたいし、結果がでたら有頂天にもなりたいし。
だけど、淡々とやる。
そのことで、例えばブログ以外でも少しずつ豊かになっていく為の通り道を
太くしていくことがコツなんだって。
その為に
「楽しんでやる!」をモットーに。
あと、わざとワードプレスにしてるのもある。ワードプレスの場合は
確実に書き続けることで結果が出てくるものだから。
この記事へのコメントはありません。