こんにちは。
昨日は能登にぶらり・・・・の予定が銀行周りで終了しまして。
挙句の果てに掃除しだしたら止まらなくなり(゚д゚)結果家がスッキリして
クリーンな空間でブログ書いてます(満足~♪)
金沢在住のコーチ、小杉さやかです。←飽きるまで書く。笑
明日は行けるかな?
白山方面も行きたいし、さっさと起きよう。
さて、自分らしさとは?
自分らしさってなに?
と迷いだした数年前にたまたま出会ったのが、ネットで見つけたとあるコーチのブログで。
その頃に、「ブログ」という存在を知り、自分が今まで想像もしなかった
ライフスタイルで生きている人をたくさん知って。
自分の価値観の想定外すぎだったため、制限の枠がガクッと外れた1つの瞬間で。
自分らしさを表現したいと感じている人は
もしかしたら(個人的な主観で)普段はあまり自己主張が苦手な方もいる、もしくは多いのかなと。
私自身はそんな時期があったのと、そのときから少しずつ自分の思いや
言葉を出す場、フィールドとしてブログを選択しました。
自分らしさの表現という場としてもそうだし、今は個人的な趣味の範囲だったとしても、近いうちに自分の資産になり仕事に繋がる人ももっと、もっと出てくるだろうし。
なかには、上手く書けないことに悩んで躊躇される方も多いんですけど。
日記のブログと人に伝わる文章の骨格や流れって違っていて。
たくさんの人に読まれている方や、ブロガーさんたちはライティングを習ったり
ストーリーなどを意識して記事を書いているので
結果、たくさんの人に読んでもらえてる、というところは基本ある。
ただ、その型に慣れるということもとても大切だけれど、まずはブログを書くという新しい経験を
自分のライフスタイルに馴染ませていって、新しい世界を自分の日常に招き入れてみて!ということで
以前からワードプレスをオススメしているわけです。
ブログ1つとっても、同じものを使ってもその人それぞれのカラーが出るし。
文章1つとってもそう。
リズム、行間、間合い。
言葉の選択。
どれも正解、というかどれもその人らしさがでるから。
ワードプレスに慣れることが出来ると
自分のサイトや微調整も、思い立ったときにサクッと出来るので。
プロに任せるのも1つの手段だし、困ったときはSOSを出したらいいかな~と
思いながら、自分の手で育てていけるって、そのうち癖になっていくんですよ( *´艸`)楽しい♡
なので、私は本当にオススメです♡
いずれ、というか近い未来に向けた仕事としても
1つのブログを育てていくと、可能性がグッと拡がるのでは?という話でした☆
(´ぅω・`)ネムイ。(´ぅω・`)ネムイ寝ます。笑
そして、朝に書き直す。
この記事へのコメントはありません。