自分の気持ちや本音を
素直に感じ・伝えられるようになり
なりたい姿ややってみたいことを
素直に行動できるようになる6ステップで寄り添い、サポートしています
小杉さやかです。
今日は職場に伊勢のお土産とお守りをもって
出勤してきました。
この旅は、本当に不思議なことがたくさんで、本当に呼ばれて
またこの地に還って来れたような、そんな旅でした。
タクシーのおじちゃんにも、そう言ってもらって。
また、次のタイミングで還ってきますね、と。
伊勢神宮の、外宮・内宮の他に
自分ではスケジュールや時間的にもタイトで
行けないかな~・・・と諦めてた猿田彦神社・佐瑠女神社。
なぜ、猿田彦神社と佐瑠女神社。
同じ敷地なのに漢字を変えているのか?
気がつかれましたか???
この由来も、丁寧にタクシーの運転手さんが
教えてくれたり。
自分のためだけなら
きっと行かなかったし、諦めてたかな。
でも、もし行けたら~と1つ約束したことがあって。
そのおかげで、友人は内宮に残り私は歩いて猿田彦神社まで。
今回、本当に珍しく外宮でも正式参拝を拝見できて。
その後、バスで内宮についた途端から
雨がどしゃ降りに。
普段ならきっと、ついてない、最悪と思う人も多いだろうし
私自身、昔ならきっとそう感じたのですが。
恵みの雨、浄化の雨で迎えて下さったんだな~と
すぐに分かりました。
降りてすぐに
傘が買えて、そのまま中へ向かうことも出来て
いよいよ正面に辿り着いたところで
雨が、小雨に。
線のように本当に細い小雨で、傘もいらずに
参拝できました。
内宮では2回、正式参拝(というのかな?)のタイミングに重なり。
人生を変えていく、というと
少し大げさだと感じる方もいるかもしれないけれど
こんな風に、不思議なご縁に恵まれて
人生が進んでいくんだな~と。
自分の心の在り方1つで
いくらでも
本当に
人生の舵を自分の足で切り拓いていけるものだな、と。
ここに来れたのも
たくさんの縁とチカラとタイミングと。
色々なものが重なって来れたもの。
大阪では、最初にこの道に入ったきっかけの恩師の話。
その恩師から、教えてもらったこれまた恩師の話。
そして、今お世話になっている恩師の話。
私・・・・・
色々あっても人に恵まれ、助けてもらい
ここまで来れたんだな、と。
この後ろで、家族、友人、これまでとそして今関わって下さっている方。
改めて
大切なことを思い出せた、時間となりました。
大切な人たちが
色々はあっても
ただ、楽しそうに笑ってくれてたら
すごく幸せなんだな~と。
ここから、なにが出来るか
まだ分からないことも多いけど。
少しずつ
積み重ねていくだけでも
変わっていきますよね
※メルマガの配信スタンドを変更予定です^^その際はまたご連絡致しますね
■最新の情報を受け取るには、こちら。
今日の想い、今の1日を大切に。
あなたの人生が、よりよい最善の流れとなりますように。
この記事へのコメントはありません。