うーん。
大阪行くまでに何か形にしておきたいと思いながら
考えてみたけど。
長くて読むのがメンドクサイ!笑
却下やろ、これは。笑
でも、こういうことな気がするんだけど。
とりあえず、放置。
それよりも・・・・あぁ、早く大阪に行きたい。。。。
時間を意図して変えられる力があればいいのに。笑
あー早く大阪に行きたい。
カレンダーめくっとく?笑←意味ない
さて、冗談はさておき。
今日は
「なんか違う、という違和感は大切にしてほしい」
この一言に尽きます。
何かを選択するとき。
なんでか分からないけれど、いつの頃からか
「なんか・・・・・違う気がする、何かは分からないけど」
みたいな気持ちになること、これまでに何度かありませんでしたか?
そのとき、今まではどんな風に過ごしてきましたか?
・例えば、何かを変えた
・経過観察。笑
・今、まさになんとなくそんな感じ。
など。
自分の経験からみて、色んな人の話を聞いて。
人生の岐路とか生き方が変わっていく人の共通点。
こう書くと怪しいのですが
「なんか呼ばれる感覚?笑」というか。
実際に、その感覚を頼りに辿っていった人って
生き方や人生が激変してる人、多いんだよな~と。
でも、それって最初は曖昧な感覚なんですよ。
自分の経験から培われる感覚というか。
だから、回数も必要だし、信じる勇気も必要だし。
たまに、ドでかいやつ来るし。笑
ビビるし。笑
だけども、やっぱりその感覚を大切にしてみてほしいんです。
自分らしい、楽しく豊かな人生のために!
なんか、サクッと書けた。
不思議だわ~!
この記事へのコメントはありません。