人間関係に悩まない人って、どんな人か気になりませんか?
私が見てきた、人間関係に悩まない人は、ある共通点がありました。
そんな人たちは、ちゃんと分かっているんですね。
自分が一緒に過ごして
【心地よいと思う人】
はどんな人か、自覚している方々でした。
そんな姿を見て、私も少しずつ真似したり取り入れたところ、
人に振り回されることがものすごく少なくなり、人間関係で悩むことが
日常生活でグンと減ったのです。
自分が心地よいと思う人を知ることは、
逆を言えばどんな人だと不快に感じるのか
どんな時間だとつまらないと感じるかを知ることに繋がりますね。
そうして知ることで
その不快に感じる時間を少しずつ減らしていき
自分にとって心から幸せを感じる時間を増やすことが出来たのです。
どんな環境でも人と接することからは、なかなか避けられませんよね。
例えそれが、現実の日常でもネットの世界でも。
人との関係の上で成り立っているからこそ、どうしても悩みが尽きないものかもしれません。
でも、今どんな環境であれ、人間関係の悩みを減らすことが可能なことを
知っていますか?
また、実際にほとんど悩まない人がいるのを(私は多少悩むこともあります)
知っていますか?
もしそうなれたらうらやましいな~、と思うかもしれませんが
誰でも可能なことだから、私なりに伝えたいと思ったのです。
あなたも、そして誰でも出来るのです。
そんな方たちはこんな風に自分にとっての心地よい人、時間を
見つけていました。
今日は4つにしてみましたが、このうちの1つからでも考え、行動してみませんか?
例えば・・・・・・・・
1どんな人と話していると楽しいか?
2また会いたいと思う人はどんな人?
3その幸せを感じる時間を増やしながら、不快に感じる時間を少しずつ減らしていくにはどうする?
4心地よいと感じる環境を選ぶには?
この4つをあなたならどうか、考えながら1つずつ行動するサイクルを続けることで
自然と人間関係に悩むことが減っていることに気づくでしょう。
悩みを抱えているときは、その大半の時間がその人や悩みに時間を使っているもの。
それならば、反対の人や時間、行動を増やしていけば自然と減っていきますよね★
趣味の時間、好きなことをする時間。
ゆっくり休む時間。
会いたい人に合う時間。
ほっと一息つける場所や、人に触れることも、心地よい時間になりそうですね。
今日は土曜日。お休みの方も多いかもしれませんね。
(金沢はあいにくの雨ですが、この雨音を聞きながら、ゆっくりとブログを書くことができて私の心地よい時間となりました)
この時間に、まずはあなたが心地いいと思う人はどんな人か?
思い出してみませんか??
この記事へのコメントはありません。